同人関連作業進捗と野望
- 能勢ナツキ
- 2023年6月28日
- 読了時間: 5分
月一で日記書く方針でサイト運営してるんですが、今月は特にイベント参加のお知らせとかもないので作業進捗現状でも書いておきます。
進捗画像は普段ポイピクにぽいぽい投げてるのでそちら定期チェックしてもらえると嬉しいです。
(ちなみにポイピクの更新頻度ですが、お知らせなども含めて大体2〜3日空けた週2回ぐらいで更新するようにしています(※その通りにならない時もままある))
●絲遣い単巻5巻
もはや出す出す詐欺みたいになってる絲遣いの最新巻ですが、現状こんなかんじです。
下書き 43/62
ペン入れ(人物のみ、背景はまちまち) 41/62
仕上げ 0/62
私は漫画描く作業で下書きが本当に本当に本っっっ当〜〜〜〜〜〜に大嫌いでですね……。
なので下書きが遅々としか進まず、そのせいで全体の進行が遅いです💧
発行予定は10月22日の関西コミティア68なので入稿〆切はおそらく10月初週あたりになる予定です。
(お金の問題で早割想定です。早割にしないと財布が死んでしまう)
8月下旬〜9月初旬頃になったら原稿進捗見ながら印刷所予約します。
た、たぶん発行は間に合います……たぶん……!!
●購入特典用の絵

ポイピクにラフとか出してたこの絵、10月関西コミティアで購入特典用に使いたいな〜とか思って描いてます。
すごい横長なんですが、ブックカバー作りたいなって思いまして✨
絲遣い総集編に合わせたB6のサイズにしてますけど、タイトル文字とかは入れずに「総集編の着せ替えカバー兼普通に他の本のカバーとして使えますよ」って仕様にしたいです。
昔本屋さんのフェアで人気漫画の紙ブックカバー貰えたり、あと漫画雑誌に着せ替えカバー付録ついてたり、そういうのが私は好きだったよなぁ〜て思い出して自分でも作りたくなりました。
私ブックカバー、好きですね……笑笑
なにせ画集にもブックカバーつけるぐらいですからね……好きですよ、大好きブックカバー😘
しかし問題はこの作画コストバカ高い絵が10月に間に合うんかいということです。
こっちに時間かけて絲遣い5巻を落としたら意味ないので、この絵が間に合わなかったらその時は特典どうするかまた考えます。
●短編読切漫画
来年出したいな!っていう読切漫画のネーム描いてます。
とりあえず「脳内にあるものを目に見えるように書き出し」として初稿は描いたのですが、細部もっと詰めて色々直さないとな〜というところです。

短編なのでたぶん24p以内には収めたいところですが……どうだろう。
あんまり長くなると作画作業大変なのでどうにか24p以内に入ってほしいとは思ってます。
絲遣い5巻の発行が終わってからぼちぼち作画進めていけるようにしたいです。
そんでもって来年の5月を目標に発行したいです。
まあ全ての予定は未定なのですよ…どうなるかなぁ…。
絲遣い5巻も結局発行時期を延ばしに延ばしまくったので何もアテにならないですね。
●まだ先の話だけど絲遣い6巻はどうするのか問題
絲遣い5巻ガーとか短編読切ガーとか言ってますが、「で?じゃあ絲遣い6巻はいつどうすんの??」ってな問題も浮上しています……。
5巻が発行出来るまではどうしようもないのでそこはずっと保留にしてきたのですが、5巻の発行が現実味を帯びてきたので6巻のこと考えなきゃな…、てなってきています。
とりあえず5巻発行後にネームはぼちぼち描いていって、今年中にネームは終わらせたいなというのがぼんやりとした展望。
ネーム作業は上に書いた短編読切と同時進行ですかね。
ネームが決まらないことにはページ数が決まらない。
ページ数が決まらないことには作業日程が決まらない。
作業日程が決まらないことには発行時期の目処が立たない。
という理由により、ネームが終わらないと発行目標をいつにするかが決められません💧
予想では6巻は50ページ以内には収まるんじゃないかなとは思ってますが……どうなるだろう……。
ページ数少ない方が早く発行出来るので減らしたいんですが予定通りにいかないのが漫画というやつですよ。
でも概ねページ数予想から大幅にズレたことはないのでたぶん50ページ以内にはいけると信じたいです。(希望的観測)
●その他の野望
上にツラツラ書いてた漫画の他に
・画集作りたいよね!!
・グッズも作りたいよね!!!
という思いもあります笑
やりたいこといっぱい、夢いっぱいだね☺️
手は全然追いついてないけどね…笑笑
グッズは絵を描く枚数少ないのでどこかで合間を見て出しますきっと。
画集は何の目処も立ってないのでまた考えます。
(そんなんばっかりだな💧)
あと昨年予告を出した読切予定の「彼岸の守人(※リンク先Pixiv)」なんですが、これ…………どうしますぅ????????(聞かれても)
ネームもまだ描いてないのでハッキリ決まってるわけではないのですが、ページ数が多くなるんですよ…たぶん……。
ページ数多いと時間かかりまくるという作画コストの問題を抱えているせいで「描きたい気持ちはずっとあるけど実行するに出来ない」という状態です💦
描きたい気持ちはとてもあります。
描きたい気持ちはともかくとして、まあでももうこのままお蔵入りでもいいような気はしないこともない。シリーズの絲遣いと違って多分誰も発行を待っていないだろうし笑笑
この予告描いてた2022年5月頃は今やってるコミカライズ連載の話もなかったので「頑張れば2023年末までに描き終わるかも〜」とか思って見切り発車で予告描いたんですが、結局そのあとすぐ連載のお声がけいただいたので「描く野望詰んだ☆」ってなりました。
まあなんか、そのうち作業やり始めたら「ついに重い腰上げたか」とか思って生温かく見守ってください。
Comments