イベントがしばらくないのでそれ関連での書くことも特になく他にネタもなく……てなわけなので今回は同人の進捗と近況的な内容です。
●絲遣い6巻進捗
もう現状の進捗画像はいつも通りなポイピクを見てくれってかんじなので、画像以外のなんやかんやを書いておきます。
・現在の発行目標
10月の関西コミティアで先行版を出したい所存。
冒頭16p分が入るようにしたい。
先行版なんて絲遣い1巻出す時に作って以来なので需要読めなさすぎるけど新刊無いよりマシ精神です。
完成版は来年(2025年)上半期発行目標で。
・進捗状況
表紙塗りかけ&本文冒頭16p分の中をチマチマ下書き中です。
16pってたいしたページ数でもないので早く下書き終わらせたいなぁ…。
・作業配信
Pixiv sketchでちょいちょい作業配信やっています。
今表紙が塗りかけなので色塗り配信メインですが、終わったら本文ペン入れ配信も多分やります。
「○曜日の○時に定期配信」ってした方が視聴しやすいだろうとは思いつつも、いつ時間取れるとかが基本的に不明瞭なので常にゲリラ配信ですみません。
とはいえ、大体「18時〜25時」の間のどこかの時間でやることが多いです。
どうしても見たいって方はフォローして通知ONにすれば配信開始時に通知が来る……らしい(けどよく分からない)。
(フォローはPixivかPixiv sketchかどっちかだったと思うけどどっちなのかもよく分からない)
最近はYouTubeでの作業配信する方が多いのでそっちの方が視聴しやすいのかな?というのも考えましたが、YouTubeでのやり方調べるのも面倒なので現状の作業配信はPixiv sketchオンリーですね。
という具合で進捗を並べてはみたものの、なんかもう全体的に「まだふんわりしてるから何も分からねぇよ」みたいなかんじですね。
でも10月の関西には先行版は多分間に合うと思います。
ページ少ないしまだまだ時間あるし!!!!!(フラグ)
そういえば作業配信って商業原稿の方も配信出来ればもっと配信頻度増やせるのにな〜と考えつつ、配信の可否を確認しようしようと思いながら聞いていない……。
電話打ち合わせの時にたずねようと思いながら毎回忘れてもう一年以上が過ぎてしまった……。
(そして大体電話切ったら思い出すのを繰り返してる)
ある日突然商業原稿配信をやり始めたら「あ、こいつやっと確認したんだな」って思ってください。
そしてこの先もやることがなかったら聞き忘れたままか許可いただけなかったかのどちらかです笑
●ずんだもん
作業用BGMにYouTubeのゆっくり解説をよく流すとかなんとか過去日記で散々書いたと思いますが、最近はずんだもんが使われている動画をよく流しています。
ずんだもん、なんか声がすごい聞き取りやすいんですよね。
でもずっと男の子なのだと思っていたけど最近調べたら公式では一応女の子で驚きました。
(けどどっちの設定で扱ってもOKらしい)
そして東北ずん子ちゃんの持ってる弓がずんだもんということも知って衝撃だった……マジですか。
いろんな動画で度々「ずんだの妖精なのだ」って言わされてるのでそれも虚言ネタかと思っていたら公式設定だった……そうか…君は本当に妖精だったのか…疑ってごめん……。
●高級わたがし
3月の日記(※詳細は前回日記参照)で高級わたがし買ったとかほざいてた進捗(?)ですが、しばらく前にやっと食べました!
わたがし自体はほのかにイチゴな香り?くらいのフツ〜のわたがしでしたが、わたがしのまわりにイチゴパウダーがいっぱい付いていて、それが高級たる由縁の元かな?と思いました。
パウダーはさすが高級なだけあって「本物のイチゴを固めて粉状にしました」ぐらいのお味。
なので甘いだけじゃなく結構酸味もすごかったです。
美味しいのは美味しい…ものの、パウダーを除いたわたがし自体は、「わたがしは所詮わたがし」かなー…と。
なので「1回は食べてみたいけど1回食べたらもういいかな」というのが正直な感想💧
しかしパウダーのかなりのイチゴ感を鑑みると、同じお店で扱っている他のイチゴ菓子商品が気になります。
福岡に複数店舗あるみたいなのでまた福岡行ったら別のイチゴ菓子商品を買ってみたいですね。
●本棚
家の本棚がいよいよもって厳しい状況になってきました。
商業漫画も同人誌も資料本ももう限界突破しそう……。
商業漫画は数年前からようやく電子書籍も買い始めたのでそれでなんとか本棚がなるべく埋まらないようにと凌いできたけど本気でそろそろ厳しいです。
っていうか小学校高学年ぐらいの頃からずっと本棚問題(主に漫画本)を悩んでいる気がします。
書庫が欲しい書庫が。
本棚がスライド式になってて引き出しみたいなかんじのめっちゃ入る部屋が欲しい……夢ですね。
●この日記の移行先検討事案
ここの日記の移行をずっと考えてるんですが、もう一年以上悩んでいます……。
日記に画像を貼り付けると、画像アップロードでこのサイト容量を食うんですよね。
容量自体はまだいっぱいにはなっていないもののゆくゆくの不安を考えると日記は早めに移動させておきたい……と思いつつ「ここだ!!」と思うところがまだ見つかっていない為、ずるずると現状維持で更新し続けております。
しずかなインターネットっていうところを2月くらいに見つけたのでそこにしようかなーと思ったけど、”絶対欲しいってほどではないけど出来ればある方が助かるな”と思う機能がない面もあって移行に踏み切れず。
そういえばXfolioもサービス開始当初から登録しようかなとずっと思い続けていまだにしていないです……。
XfolioXfolioは機能Xfolioは機能が多過ぎXfolioは機能が多過ぎが多過ぎて最初の設定が面倒くさいな〜…って思ってるとどんどん時間が経ってゆく…笑
まあ日記移行する時やXfolio登録時にはまたお知らせしますしサイトにリンクも貼りますので。
移行したら「ついに重い腰あげたか」って思ってください。
Comments