5月22日関西コミティア64参加してきました!
遠征での即売会参加は久しぶりっていうか、コロナ直前の2020年1月の関西コミティアが最後だったので本当にかなりお久しぶりでした。
(※遠征じゃない即売会は参加しています)
いやもう、年単位ぶりな上にコロナ対策のあれこれ有りの遠征も初なので、準備に手間取ったり散々なアホをやらかしたりしました。
会場でのサークル出席率・一般参加率は、ほぼほぼコロナ前に近いぐらいだったのではないでしょうか。
開場直前だったか直後だったかの会場の様子も撮影していたので貼っておきます。
(何枚か撮ったので個人の顔が判別出来ないだろうと思われるのを1枚)

サークル欠席はほとんど目立ちませんでしたし(そもそもコロナ前も個人的事情で欠席するサークルさんは少なからずいらっしゃったので多分そのぐらいの欠席割合だったと思います)、一般参加も入場規制アリとはいえ盛況だったように感じました。
あと遠征参加者さん。
私も遠征ですが、他にもお話した限りでは全国各地から来られていた模様です。
この先もこのかんじでそのままコロナ前に戻ってくれるといいですね。
閑散とした会場の写真を見るのは切ないものですから……😭
今回の設営は最初はこんなかんじでした↓

無駄に種類多いから本がひしめき合っています!笑
そしてお気付きでしょうか…実はスペース下部の敷布の前面……
本来背面ポスターとして飾るポスターを敷布の前に貼り付けている
んです…よ……。
いやこれには大変大変アホな理由がありましてな…。
前日の土曜夕方に出発する前に準備してたら時間なさすぎて焦りまくった結果、ポスターは持って行ったのにポスタースタンドを忘れるという史上最大にアホなことをやりました。
そのことに気付いた時は時既に遅し……焦って準備した己とアホな己を呪うしかなかったのでした……。
(しかしポスターはせっかく持ってきたのでどうしよう?ってなった苦肉の策が「敷き布の前に貼り付ける(※位置的に視界に入らないだろうが無いよりはマシ)」でした)
そんでもって先ほど『今回の設営は最初はこんなかんじでした』って書きましたが、そう、実は途中で設営を変えました。
開始1時間ちょいぐらい経った頃ですかね。
それまでに見本誌手に取ってくださったり購入してくださった方との会話から「新刊と初売りの本がパッと見で気付きにくい」ような設営になってるなって気付きまして…。
そうして変更した設営レイアウトがこちらです↓

向かって右側を空けて原画を置き、左側を詰める代わりに新刊と初売りを手前に持ってきました。
<教訓>
・新刊や初売りは手前に出そう
・大きめの原画は強い
・ポスタースタンドは忘れてはいけない(※重要※)
設営に関しては現場からは以上です…笑(全面的に私がアホなだけだった)
さて、設営のアホアホエピソードはこれぐらいにして会場でのあれこれですが、これはもうとにかくお手に取ってくださった方々・お立ち寄りくださった方々に感謝の一方です…!
本当にありがとうございました!!!!!
最近の私のweb上での動きを見ていた(という方がこれを読んでる方の中にどれぐらいいらっしゃるんだか不明ですが)方はお気付きでしょうが、長期間Twitter不登校してました。
要するに「Twitterのアカウント持ってるけどさっぱり宣伝してないよー!」ってな具合なので私としては「もはや事前に私を知っている人など来ないのではなかろうか…」ぐらいに思っておりました。
でもそんなことはなく来てくださった方々いらっしゃいまして…。
情報見つけにくすぎる状況からも本当にありがとうございました!そしてすみませんでした!!
差し入れもありがとうございました、私は何も持っていなかったので何も渡せませんでしたが…すみません…。
しかしそういう状態だったので購入してくださった方のおよそ8割以上はおそらく通りすがりの方かなーと思います多分。(※私の存在を事前に知っていなかったという意味で)
なんだか初参加の頃を思い出してとっても懐かしかったですよ私は……。
そういえば初参加の時は1人参加だったんですよね。そして今回も1人参加でした。
参加状況まで同じじゃないですか…ますます懐かしい。
そして今回の新刊ですが、今回は今まで頼んだことがない新たな印刷会社さんにお願いしてみました!!!
オンデマンド印刷の中だと印刷が綺麗らしいと定評のあるらしいあかつき印刷さんです✨
ついでに今回の新刊は初の会場直接送りでお願いしましたが(※今まではずっと一旦自宅に送ってもらい必要な分だけカバンに入れて自分で持って行ってました)、会場でダンボールを開いたところ、表紙の色がめっっっっっっっちゃくちゃ綺麗っ……!!!✨✨
と大変感動致しました……。
(今までの印刷会社さんももちろんダメだったわけではないですよ!あと値段やサービスの違いとかも色々あるので一概にどこの印刷会社さんが素晴らしいとかでもないです)
中身本文の印刷も「飛んじゃうかもな〜💧」と心配だったトーンもしっかり印刷されていたりと、モノクロも綺麗です。
印刷の良さは是非本をお手に取って確認してください☺️
さらに今回はあかつき印刷さんでされている「オンリーイベントバックアップ」もお願いさせていただきました。
指定のイベント合わせでの印刷発注をするとおまけ的なプレゼントが貰えるサービスです。
(※詳細はリンク先ご覧ください)
私は新刊表紙絵を使った紙製ファイルをお願いしました。

こちらも印刷とても綺麗です✨
会場にて新刊購入ノベルティとして配布させていただきました!
数量決まっているので会場分で無くなりましたが、新刊ご購入くださった方々にも割と喜んでいただけたのでは??と思います。
またあかつき印刷さんでイベント合わせ新刊発注する時はバックアップお願いできたらいいなぁ。
そんなこんなで新刊はBOOTH通販にて受付しています。
通販ページとかにも載せてるのですがこちらにも冒頭2ページを載っけておきます。


いつも通りおまけページもモリモリ描いてますのでお手に取っていただけると嬉しいです!
次回イベントは6月12日みちのくコミティアにて委託参加させていただきます。
あと無料配布も送ろうと思ってます。
お近くの方はどうぞよろしくお願いします🙇♀️
また今後のイベント直接参加は
・にじかるさみっと(愛媛県、日程未定)
です。
日程調整中かつ参加申し込み受付はまだなのですが、よっぽど予定が何かと被るとかがない限り参加すると思います。
それ以降は
・9月関西コミティア
・10月九州コミティア
のどちらかを検討はしているのですが…………無理かも💧
9月10月だと新刊間に合わないだろうというのもありますし、会場位置とか募集サークル数とかの諸々込みでの都合により厳しい気がしてます。
まあ行けたら行く、というかんじで。
9月10月両方行けなかったらその次は多分来年1月の関西コミティアかな?と思ってます。
(にじかるさみっとが年末頃にもう1回あるかもですが)
今後の予定は決まったらまた諸々更新します〜。
新刊通販の方は是非ともよろしくお願いします!それでは!
Comments