3月10日の九州コミティア8にサークル参加してきました!!
年1開催なので一年ぶりの九州〜。
さて、とりあえずいつもの設営写真から↓

今回からついに!印刷した敷き布使いになりました〜〜〜🎉🎉🎉
いやぁ〜…「あったら便利だろうな」と思いつつもずっと作っていなかったので、ようやくですよ!
サイズ測って作られている布なので設営時に一々机を測らなくてもバサッと広げればいいだけなのは本当にラクですね。
そして前回の1月関西後の日記で背面ポスター云々を言ってたんですが、結局背面ポスターは今回も見送りました……(´∀`; )
まあ…用意する(ポスタースタンド購入と布ポスターの発注)のが面倒くさかったです…次回の遠征には多分用意すると思います多分…………。
・原画展示
しばらく即売会での原画展示はしていなかったんですが、久々に展示してみました。
何年前に描いた絵を一体いつまで擦り続けるんだお前は……っていうぐらい前に描いた絵をいつまでも出すのもどうなんだと思ったりもしたけど、スペースに来てくださったり足を止めてくださった方々の反応的にはやっぱりあった方がいいっぽい…???
とりあえずサクラマット水彩のススメの本があるうちは展示しようかなと思います。
本の説明もしやすいですしね。
・くじ引き問題
昨年、夏のにじかるさみっと ・10月関西コミティアと各地域で『500円以上の購入でアクリルキーホルダーが当たるかも?くじ引き』をやってきましたが、今回の九州をもってくじ引きは終了です。
(私が巡回している全イベントで一回ずつ行ったので)
しかし今回でくじ引きはやっぱ考え物かなーって思いました。
10月の関西の時は数人に引いてもらったら立て続けにすぐ当たりが出て早々にくじ引き終了。
今回は逆に何人も何人も引いてもらってもなかなか当たりを出す人が出ない。
……というかんじでその場での運ゲー感がすごかった💧
今後は無難に購入者ノベルティのが良さそうですね。
ノベルティにする場合とくじにする場合とでは印刷発注数が変わってくるのでくじ引きの方が少し単価高めの物が作れるんですけども😓
(先着ノベルティにするという手もあるにはあるけど、平等性に欠けまくるので出来ればやめておきたい)
・無料配布ペーパー
初めて作りました!実は!!
過去今まで配っていた無料配布は全てただの宣伝チラシだったので、今回のように”ペーパー用に新規絵描いて配布”っていうのは本当に初めてで。
初めて作ってみたかんじ、「別に無ければ無くても良さそうだがあった方が何かと便利」みたいな感触でした。
特に常連さん向けには良いかもしれない。
なので次回以降は新規絵を描く時間とスペース上に置く場所が取れそうだったらまた作ろうかなと思います。
そんなこんなな九州コミティアでした。
九コミは規模的にまったり雰囲気がすごく好きなのでまた来年も出られたらいいなぁと思います。
そういえば今回初めて商業単行本を持って来てくださった方がいらっしゃいました。(サイン用で)
まさか持って来てくださる方が現れると思っていなかったのでめちゃめちゃビックリしたんですが、サインはOKなのでもし今後ご希望の方いらっしゃいましたらお気軽にどうぞ〜。
ちなみに商業単行本のサイン依頼は初めてだったんですけど、「即売会でその場で買った同人誌にサインの依頼」はなぜか前々から時々いらっしゃいました。(ちなみに今回もいらっしゃった)
商業連載始めてからのことではなく、それよりもずーーーっと前から本当にたま〜〜〜にいらっしゃいまして…何故なのかは分からないけど何故か……何故なんだろうね…??
なのでサインは別に同人誌でもOKです、なんならグッズとかでも私が描いた購入物なら何でもどうぞです。
ただ私のサインは普通のただの手書き文字なだけなんで……あんまりそんな格好ついたデザイン的なサインではない……すみません…………💦それでも良ければ、でお願いします。
さて次回以降のイベント予定ですが、実は当分遠征予定がありません!!!
5月の関西コミティアは結局見送っちゃいましたー💧
イベント出るのはいいんですけどね、あんまりイベントばっか出てると作業時間が削られちゃうよねっていうのもありましてね。
近場ならいいけど遠征は移動時間(場合によっては宿泊もあるので)がやっぱりね。
というわけなので夏までしばらく
・委託参加
・近場(あれば)参加
のみです。
10月の秋の関西コミティアは多分出ます!
そして新刊も多分出ます!
とは言えまだ先の話で分からないので、ポイピクやこのサイトの活動情報欄をチェックしていただければと思います。
またイベント参加時にはスペースお越しいただけると嬉しいです🌸
ではでは。
〜九州余談〜
今回久しぶりに日帰り遠征で行きました。
当日5時起きなのに布団に入っても全然寝付けなくて(早く起きなきゃ&寝なきゃという焦りのせいだと思われ)、結局睡眠時間2時間もなかった状態から起きてまだ日が昇っていない中の出発。
会場到着は11半ちょい前くらいでした。
結構設営ギリギリでしたね💦
帰りは小倉出発時に新幹線の運行が20分遅れていて、新幹線下車後の乗り継ぎ問題で当日中に家に帰れるか帰れないかわからないという瀬戸際でした…いや無事に当日中に帰れたんですけども、危なかったー……。
家着いたの23時くらいでした、長旅だった。
日帰りだと荷物が軽くて済むのがいいんですよね。着替えとか身だしなみ用とかの道具要らないのラクチン。
帰りに新幹線改札入ったところにある苺菓子のお店で高級わたがしを買いました。

本当に高級わたがしなんですよコレ、この1袋で800円する……!!
前に何度か見かけて気になっていたけど値段のこともありなかなか買う勇気なかったんですが、今回思い切って買ってみました。
まだ食べていないので味は分からない…美味しいといいな。
あと新幹線乗る前に早めな夕飯でとんこつラーメン食べました。
そのお店「替え玉10円」とか書いてあったんですけど、ほ、本当に…???
結局替え玉はしなかったんですが、10円て…大丈夫なん?💧
Comments